よく”肩の荷が下りる”とか言いますよね。
何かが解決したりしたとき”肩の荷が下りたよ~”なんて私もたまに使ってます。
つまり精神面が肉体へ及ぼす影響をスピリチュアルな観点も含め考えてみたいと思います。
Contents
肩こり原因は精神面も影響するのか?肩の荷が下りると肩は楽になるのか?w
PCやスマホやAIなどでどんどん世の中は便利になりました。
それなのに相変わらず人は忙しく日々をゆとりもなく過ごしているんでしょうか?
こんなに科学文明が進化してますが、ではその分ゆとりある社会になったのかと言えば、・・・首をかしげますね。
なぜならストレスは益々増加してるんですから。
みんなイライラしてる
試しにGoogleトレンドでイライラと入力してみました。
その結果がコチラ↓
2012年あたりから”イライラ”に関してのキーワード検索需要が一気に跳ね上がっています。
ガラケー時代よりスマホは格段に性能はUPしてますが、記事を検索して読む時少しでも開くのが遅いと今の人はすでに”イラッ”とします。
そして、記事なんかはじっくり読みません。
サーーーーっとスクロールしながら、斜め読みです。
少しでもつまらなかったら、他のサイトをへ飛びます。
つまり”短気”にもなっている証拠です。
どのページから来て、どのくらい(時間)滞在して、どのページへ移動してなんてのはGoogleは全て数値化してお見通しです。
なのでその数値から現代人がどういう心理で日々を過ごしているのかも、見えてくるわけですね。
で、今の人達は非常に時間に追われているということが分かります。スマホなどで便利になっていてもです。
さて、今度は”肩こり”というキーワードを比較するために入れてみました。
肩こりキーワードでは?
面白いですね。
肩こり自体はずっと以前から高いです。でも、イライラが跳ねてるところとほぼ同時期に肩こりも同じように増えてますね。
まさにスマホが普及し始めた頃と一致しませんか?
スマホは小さなPCと言っても良いほどの高性能で、便利なはずなのに人はイライラし肩まで凝ってるという・・・(^_^;
少なくとも精神面は肉体に影響を及ぼすってことは、このグラフだけではなく昔から言われてきました。
「病は気から」は本当
聞いたことがあると思います。
私も実際体験しました、偽薬試験でのプラシーボ効果もそうなんですが。
こんな言葉もありますね↓
「健全なる精神は健全なる身体に宿る」という言葉もあります。
ローマの詩人ユベナリスの『風刺詩集』にある「大欲を抱かず、健康な身体に健全な精神が宿るようように祈らなければならない」の一部が訳され広まったことば。
「健全な精神は健全な肉体に宿る」とも。(引用:http://kotowaza-allguide.com/ke/kenzennaruseishin.html)
自転車のタイヤがどちらか片方だけでは走れないのと同じで、両輪が揃って始めて役目を果たせます。
体も精神もどちらも同じように健康でなければダメってことが、グラフの数値が表してるんじゃないかと思います。
ということは、精神面で楽になれば肩の凝りも治るのか?というやっと本題に入りますがw
肩の荷が下りると肩は楽になるのか?
これは本当だと思います、肩だけではなくあらゆる面に影響を及ぼすでしょう。
人はもの凄いストレス状態になると、体に異変が起こり始めます。
人によって症状は様々ですが、私の母は以前ストレスから円形脱毛症になりました。
まるでカッパでした。
(笑っちゃいけないんですが・・・)
父の方は、経営してた店が倒産しストレスから胃癌になり亡くなりました。
息子の私はストレスから、右手が痛みで動かなくなり何も持てなくなったことがありました。
どうせ病院に行っても原因不明で、シップ薬か痛み止めを処方して終わりだろうと思って行かなかったんですが痛みは治まらないどころか益々痛くなり・・・(手の甲です)
どうしようかと悩んでた時近所にたまたま気功の先生がいるということで、ダメ元で行ってみたんですが驚愕することが起こります。
気は存在する
その先生は私に向かって、”はぁ~~~~っ!”と声を上げながらジャッキー・チェンのようなポーズを取り”ハッ!ハーーーーっ!ハッ!!”と何やら気を送っているようでした。
私は”・・・・・・”ぽか~んです(笑)
そりゃそうでしょ、そういうのって聞いたことはありましたが、ほんとかよという半信半疑でしたし。
「そんなもので治るんなら医者なんかいらないじゃん」って思いましたから。
で、治療費を5,000円ほど払って、なんだか詐欺にでも遭ったような気分でそこを出ました・・・。
で、その帰り道に気がつくんですね・・・なんと!
「あれ?・・・動かせないくらい痛かったのが痛くない・・・」って!!
私の人生でもTOP5くらいに入る衝撃的な出来事でした。
そんなの初めての経験ですしね。マジで驚いたというかビビりました。
好転反応
体が治る時に起こる反応のことです、一時的に熱が出たりします、人や症状により様々な反応があるようです。
私の場合はその日の夜から、頭皮、首、肩、背中の上部あたりに発疹が出始めました。
”なんじゃこりゃー!”とお風呂に入った時、声を上げましたw
別に薬を飲んだとか、そういうことはなくただ気功の先生に”ハーーーッ”ってされただけですから^^;
で、これは一体何なのか知りたくてもう一度朝っぱらから、その先生に話を聞きに行ったんですね。
すると先生はこう言いました。
「邪気が苦しくなって出てきてんだよ」
と・・・
「何ぃ~!? 邪気・・・?」
そんなものが自分の体の中にいたのかと思うとぞっとしました。
さらに先生は「小さな癌も死んだはず」と。
「何ぃ~!? 癌・・・?」さらに驚きました。
その時の邪気が体から出てきて発疹になった写真がこれです↓
- CA250063
- CA250073
- CA250059
(なんだか汚くてすみません)
頭皮にもこんなのが沢山出てきていました、髪の毛が邪魔で写真は撮りませんでしたが。
「気」ってホントにあるんだと思い知らされました。
「病は気から」はまさにあるんですね。「気の持ちようも」半信半疑ではなく本気で信じてやればかなり体も健康になるんじゃないでしょうか?
様々な問題をかかえる現代人
今、ホントに心を病んでる人達が多いような気がします。
本人はまだ気がついていないんでしょうが、確実に体には異変が少しずつ起こってるはずです。
その一つが肩こりや腰痛、首痛、手や腕や膝や足の傷みなどです、あと頭痛もですね。
劣等感が元凶
ではどうしたらそうした痛みを解消するために、心の健康を取り戻せるのか?ですが・・・
私が一番肩が軽くなったお話しがあります。
あの有名な斉藤一人さんの(音声)お話しです。
人間関係や、仕事や、色んな問題を抱えてる方は試しに一度聞いてみてください。
私は斉藤一人さんの話を始めて聞いた時は衝撃を受けました。と同時にどんどん肩の荷が下りていく感じがし楽になりました。
まとめ
いかがだったでしょうか?少しは肩の荷は下りましたか?楽になるはずです。
斉藤一人さんの声だけでも癒やされますしね。
イライラしてる人も、根本の所で解決すれば少しずつ少しずつ必ず変化が起こり始め気がつけば全てがうまく回り始めるようになります。
まずは根本の所を見つめてみるのもいいのかなと思います。
参考になれば幸いです。
(記事:管理人)